白イカの沖漬けは何日ぐらいもつの?

白イカの沖漬けは何日ぐらいもつの?

白イカの沖漬けはどのくらい持ちますか?

沖漬けの消費期限は、海彦の商品では

・冷凍状態で製造日から半年
・解凍したら、冷蔵保存で6日間

としています。

賞味期限ではなく、消費期限としているのは、検査機関で細菌検査を実施した結果から算出したものです。

賞味期限は、官能評価というものを行えばいいそうですが、人それぞれで感じ方が違うので、官能評価もまた検査機関へ委託予定です。

 

消費期限は、それ以上経過すると、安全に食することが不可能となる期限と思っていますが、実際は2割程度安全マージンを取っています。

消費期限の定義は、

袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「安全に食べられる期限」のこと。

 

実際には、解凍をした後は、タレがどんどん白イカに染み込んでいきます。

結果、味が濃くなり、色も濃くなり…

濃い味が好きな方にはいいかも知れませんが、海彦のお店では解凍後3日までしか使用しません。

 

安心かつ、美味しく召し上がっていただくためにも、解凍後はなるべく早めにお召し上がりくださいね!

 

このように、しっかりと安全対策を行っていますので、安心して白イカの沖漬けをご賞味くださいね!

この記事を書いた人
この記事を書いた人_海彦

海彦

2018年に福岡から島根へIターンして移住。
島根で事業を行うものの、結局は魚釣りが好き過ぎて漁師になる。
移住先で漁師になって居酒屋してるよ…とネタになるらしく各方面から取材多数。
Youtubeでは登録者数5万人超えのチャンネルを運営中。
10年以上に渡る会社経営の経験を踏まえ、補助金申請やYoutube運営などのコンサルも実施。
島根の海の幸を全国に広めるために日々奮闘中。
よくある質問
海鮮 海彦
タイトルとURLをコピーしました