沖漬けの漬け込み時間は?

沖漬けの漬け込み時間は?

どのくらいの時間漬け込んでいるのか教えてください!

白イカにしっかりと味が染み込む時間…。

漬け過ぎると味が濃くなってしまいます。

色々なサイトやレシピを見ても、それぞれで違うので

お好みで!

と言いたいところではあります。。。

 

海彦の白イカ沖漬けは

釣れてすぐ生きたままタレにドボン

しちゃっています。

なので、白イカがタレを吸ってブシューってなるのです。

今度そのときの動画をUPしまふ…。

白イカがタレを吸って、みるみる茶色になっていくので、中からタレが染み込んでると思います。

翌朝には、お店で開いて、新たなタレに漬け込んで冷凍。

 

釣りたて即タレ漬けの海彦の白イカ沖漬けをご賞味くださいね!

この記事を書いた人
この記事を書いた人_海彦

海彦

2018年に福岡から島根へIターンして移住。
島根で事業を行うものの、結局は魚釣りが好き過ぎて漁師になる。
移住先で漁師になって居酒屋してるよ…とネタになるらしく各方面から取材多数。
Youtubeでは登録者数5万人超えのチャンネルを運営中。
10年以上に渡る会社経営の経験を踏まえ、補助金申請やYoutube運営などのコンサルも実施。
島根の海の幸を全国に広めるために日々奮闘中。
よくある質問
海鮮 海彦
タイトルとURLをコピーしました